5 大癌と呼ばれる胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌の患者さんについて、初発および再発に分けて集計しています。
 初発については、病期(ステージ)Ⅰ期からⅣ期までの患者さんを対象とし、0期の患者さんは対象に含まれていません。
 病期(ステージ)の判定には、UICC病期分類を使用しています。ただし、大腸癌と肝癌については、癌取扱い規約に基づく癌のステージ分類を使用しています。
 分類が不正確等で病期(ステージ)が不明な場合は、「不明」としてカウントしています。
 患者数が10未満の場合は、-(ハイフン)で表示しています。

UICC病期分類

UICC(国際対がん連合)で定められた癌の分類方法で、癌の進行度を判定する基準として国際的に活用されています。①原発腫瘍の進展範囲(T)、②所属リンパ節転移の有無と進展範囲(N)、③離れた部位への転移の有無(M)の3つの要素によって、各癌を0期からⅣ期までの病期(ステージ)に分類するものです。

癌取扱い規約

各癌の進み具合を一定の基準で評価するために関連学会で定めた日本独自の規約です。

平成27年度 初発の5大癌のUICC病期分類別ならびに再発患者数

部位  初発患者数(人) 再発
患者数
(人)
病期分類
基準
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 49 13 25 20 22 UICC
TNM分類
第7版
大腸癌 16 33 18 21 14 27 癌取扱い
規約
第7版
乳癌 22 18 18 UICC
TNM分類
第7版
肺癌 14 29 39 UICC
TNM分類
第7版
肝癌 39 癌取扱い
規約
第5版

 

先生

ファイルをダウンロード