がんのステージは、数字が大きいほど進行している事になります。
ステージⅠは、「がんの腫瘍が少し広がっているが、筋肉の層まででとどまっており、リンパ節に転移はしていない。」
ステージⅡは、「リンパ節に転移はしていないが、筋肉の層を超えて少し浸潤(広がること)している。または、がんの腫瘍は広がっていないが、リンパ節に少し転移している。」
ステージⅢは、「がんの腫瘍が浸潤しており、リンパ節転移もみられる。」
ステージⅣは、「がんがはじめにできた原発部位を超えて、離れた他の臓器へ転移している。」
細かくは、がんの種類によって異なります。
また、再発とは、手術で取りきれていなかった目に見えない小さながんが残っていて再び現れたり、薬物療法(抗がん剤治療)や放射線治療でいったん縮小したがんが再び大きくなったり、別の場所に同じがんが出現することをいいます。
当院では、初発では多い順に大腸癌、胃癌、乳癌、肝癌、肺癌となります。再発では、胃癌の患者さんが多い状況です。
5大癌 | 初発 | 再発 | 病期分類基準 | 版数 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
StageⅠ | StageⅡ | StageⅢ | StageⅣ | 不明 | ||||
胃癌 | 20 | – | – | 16 | – | 29 | 1 | 8 |
大腸癌 | 20 | 11 | 18 | 10 | – | – | 1 | 8 |
乳癌 | 10 | 19 | – | – | – | – | 1 | 8 |
肺癌 | – | – | – | – | – | – | 1 | 8 |
肝癌 | – | – | – | – | – | – | 1 | 8 |
初発、再発の単位は「人」