医療資源を最も投入した傷病のICD10がI63$の患者さんを対象として、その発症から入院までの日数別に患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を集計しています。
患者数が10未満の場合は、-(ハイフン)で表示しています。
ICD10
異なる国や地域で集計された死亡や疾病のデータの分析、比較などを行うため、世界保健機関(WHO)が作成した分類です。病名や病態に対してアルファベットと数字からなるコード(ICD10コード)が割り当てられています。
| ICD10 | 発症日から | 患者数(人) | 平均在院日数(日) | 平均年齢(歳) | 転院率(%) |
|---|---|---|---|---|---|
| I63$ | 3日以内 | 145 | 24.56 | 77.97 | 42.77 |
| I63$ | その他 | 14 | 23.07 | 75.64 | 3.77 |
救急による搬送が多い症例で、特に70才以上の方が非常に多い状況です。
発症3日目以内の脳梗塞が全体の90%以上となっています。
