診療科の取り組み
消化器内科は、胃・十二指腸や大腸などの消化管及び、肝臓・胆嚢・膵臓などの腹部疾患に対する内科的診療を行っています。
消化管疾患では胃癌・大腸癌の早期診断と治療に重点をおき、早期癌や悪性化する可能性のある良性腫瘍に対しても、積極的な内視鏡的腫瘍切除術を行い、良好な成績を得ています。
潰瘍性大腸炎・クローン病などの炎症性腸疾患(IBD)に対しては薬剤や食事療法に加え、心理的な働きかけによる心のケアーにより再発予防に心がけています。一方、肝疾患の治療では、C型肝炎に対するインターフェロン療法や肝癌に対してはエタノール注入療法や放射線科との協力で行う肝動脈塞栓術によって、予後の改善を認めています。
診療内容(特徴・特色)
- 胆道疾患に対して非観血的治療を方針としています。
総胆管結石など胆道疾患に対して、内視鏡的に総胆管結石を除去する手術を積極的に行っています。 - 胃悪性腫瘍に対するESD治療
リンパ節転移のない早期の胃がんに対して、胃の粘膜を切除するだけの内視鏡手術(従来からの「内視鏡的粘膜切除術(EMR)」と新しく「内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)」)を行っています。外科手術と比べて患者の身体への負担が少ない手術であり注目されています。 - 肝臓専門医による最新の肝臓病治療を行っています。
ウィルス性肝炎、慢性肝炎、自己免疫性肝炎、肝硬変、肝がんなど、様々な肝臓の疾患に対して最適な治療を行います。C型慢性肝炎、肝硬炎に対する新規抗ウイルス薬が使用可能となり積極的に抗ウイルス療法を行っています。
代表的な疾患
消化器疾患 | 胃癌・大腸癌、胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎・クローン病などの炎症性腸疾患(IBD)、胃炎、逆流性食道炎、腹痛、下痢症、腸炎など |
---|---|
肝疾患 | C型肝炎、肝癌、総胆管結石などの胆道疾患、肝機能障害など |
呼吸器疾患 | 気管支炎など |
外来診療担当表
午前 | 8時30分~ 11時30分 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|
1診 | 伊藤 | 大澤 | 中谷 | 芳尾 | 松下 | |
2診 | 中谷 | 伊藤 | 芳尾 | 伊藤 | 大澤 | |
3診 | 松下 |
IBD専門外来
南條[1,3週]
中谷[4週]
|
(大澤) | (竹澤) | 中谷 | |
内視鏡 | 芳尾 | 芳尾 | 伊藤 | 中谷 | 伊藤 | |
内視鏡 | 大澤 | 松下 | 松下 | 大澤 | 芳尾 | |
内視鏡 | 外科 | 中谷 [4週以外] |
(大澤) (外科) |
松下 | 外科 | |
午後 (予約制) |
14時~ 15時30分 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
胃・大腸内視鏡治療、逆行性膵胆道造影、内視鏡的胆道処置、 超音波内視鏡検査、他特殊検査 |
||||||
肝臓疾患 | - | - | 伊藤 | - | - |
担当医師
消化器病一般、肝臓疾患 病気の早期診断、早期治療に努めています。
また十分なインフォームドコンセントに努めています。 消化器病一般、内視鏡治療 主に内視鏡関係の診断・治療の向上に努めています。 映画、海外ドラマ 消化器病一般 縁とつながりを大切に、誠意をもって診療にあたりたいと思います。 消化器病一般、心療内科 患者さんの立場にたった心身両面からの診療を心がけています。 バドミントン、旅行 消化器病一般 患者様の立場にたって、丁寧な診療を心がけます。 東洋医学、一般内科 出身大学の校訓である「病気を見ずして、病人を見よ」の精神に則り、スーパーローテートで得た知識や東洋医学の知識などを併せ、幅広く全人的医療を実践できるよう心がけております。 消化器病一般 適切な医療に努めます。伊藤 博行(いとう ひろゆき)
専門領域・得意分野
資格・学会
モットー・患者さんへの一言
芳尾 幸松(よしお ゆきまつ)
専門領域・得意分野
資格・学会
モットー・患者さんへの一言
趣味
中谷 敦子(なかや あつこ)
専門領域・得意分野
資格・学会
モットー・患者さんへの一言
大澤 幸治(おおざわ こうじ)
専門領域・得意分野
資格・学会
モットー・患者さんへの一言
趣味
松下 桃子(まつした ももこ)
専門領域・得意分野
資格・学会
モットー・患者さんへの一言
竹澤 章裕(たけざわ あきひろ)
専門領域・得意分野
資格・学会
モットー・患者さんへの一言
南條 宗八(なんじょう そうはち)
専門領域・得意分野
資格・学会
モットー・患者さんへの一言
手術実績
平成27年度 | 平成28年度 | |
---|---|---|
上部消化管 | 4,748件 | 4,701件 |
下部消化管 | 2,266件 | 2,119件 |
ERCP | 205件 | 197件 |