業務内容

1. 組織診検査

組織標本を作成して病変の病理診断を行う。

生検診断 内視鏡・試験切除・針生検等によって得られた小さな検体についての診断。
病名決定、治療方針、予後の推定に重要な検査である。
手術材料の診断 手術で摘出された臓器についての診断。
悪性腫瘍であればその腫瘍に対する取り扱い規約に基づいて標準化された診断が行なわれている。
術中迅速診断 クリオスタットという機械のなかで-20℃~-30℃の状態で標本を作製することにより、 短時間のうちに病理診断を行い、その結果を手術室へ報告する。術式や切除範囲の決定のために行なわれる。

2. 細胞診検査

細胞自身の形態を観察して、良性・悪性の鑑別をする。

剥離細胞診 婦人科検診の検体・喀痰・尿・胸水・腹水等。
穿刺吸引細胞診 乳腺・甲状腺・リンパ節等の針による穿刺細胞診。

病理組織標本の作り方

病理診断の組織標本が出来るまでをご説明します。

組織標本の役割

患者さんから得られた組織や細胞を病理標本に作成し、最終的に出来上がった標本を顕微鏡で観察してどのような病気であるかを診断します。

ご覧になりたい方はこちら