業務内容

細菌検査室では、採取された検体(尿、痰、便、血液、膿など)を培養し、病原菌の同定、薬剤に対する感受性(どの抗生物質が効くのか)を調べています。

検査技師

顕微鏡検査

顕微鏡検査

顕微鏡検査

細菌培養・同定・感受性検査

全自動細菌同定感受性検査装置(VITEK2)

全自動細菌同定感受性検査装置
(VITEK2)

血液培養自動分析装置(BACT/ALERTVIRTVO)

血液培養自動分析装置
(BACT/ALERTVIRTVO)

遺伝子検査・抗酸菌培養

抗酸菌の遺伝子検査、液体培地を使用しての抗酸菌培養を実施しています。

遺伝子検査・抗酸菌培養

自動遺伝子解析装置
(GeneXpert)
遺伝子検査・抗酸菌培養

全自動抗酸菌培養検査装置
(BACTEC MGIT
遺伝子検査・抗酸菌培養

その他、迅速検査(コロナウイルス抗原、インフルエンザウイルス抗原など)の実施や、AST、ICTのメンバーとして、院内感染対策に関わっています。